Pythonで退屈な作業を自動化する「第20章 メール送信、ショートメール送信、プッシュ通知」の訳後感

訳文はPythonで退屈な作業を自動化するです。

第2版からSMTPとIMAPの詳しい説明がなくなり、プッシュ通知が追加されました。

ntfyというサービスを利用すれば簡単にプッシュ通知が送れることを初めて知りました。

ショートメール(SMS)の送信はやっかいで、私が調べた限り、SMSメールゲートウェイを利用する方法では、日本の事業者と契約している携帯電話へのショートメールの送信をすることはできず、Twilioなど何らかの有料サービスを利用しなければショートメールを送信できないようでした。

Gmailからの送信は、Gmail APIを利用するよりも、アプリパスワードを設定してSMTP送信したほうが簡単かもしれません。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です