浅野直樹の学習日記

この画面は、簡易表示です

浅野直樹

西田典之『刑法各論』第3編第1章公共危険罪

第1節 総説

 

第2節 騒乱罪

1 総説 2 騒乱罪 3 多衆不解散罪

 

第3節 放火罪・失火罪

1 総説

現住建造物または現在建造物、非現住建造物等、建造物等以外

抽象的危険犯と具体的危険犯

2 現住建造物等放火罪

独立燃焼説と効用喪失説

3 非現住建造物等放火罪

公共の危険とその認識

4 建造物等以外放火罪

5 延焼罪

6 消火妨害罪

7 失火罪

8 激発物破裂罪・過失激発物破裂罪

9 ガス等漏出罪

 

第4節 出水罪・水利妨害罪

1 総説

2 現住建造物等浸害罪

3 非現住建造物等浸害罪

4 水防妨害罪

5 過失建造物等浸害罪

6 出水危険罪

7 水利妨害罪

 

第5節 往来を妨害する罪

1 総説

2 往来妨害罪・同致死罪

3 往来危険罪

4 汽車転覆等の罪・同致死罪

5 往来危険による汽車転覆等の罪

6 過失往来危険罪

 

第6節 あへん煙に関する罪

 

第7節 飲料水に関する罪

1 総説

2 浄水汚染罪

3 水道汚染罪

4 浄水毒物混入罪

5 浄水汚染等致死傷罪

6 水道毒物混入罪・同致死罪

7 水道損壊罪

 

 



西田典之『刑法各論』第2編第6章財産に対する罪

第1節 財産罪総説

1 刑法における財産の保護

断片的な保護

2 財産犯の分類

財物罪と利益罪

全体財産に対する罪と個別財産に対する罪

領得罪と毀棄罪

 

第2節 窃盗罪

1 総説

2 窃盗罪

本権説と占有説

不法領得の意思

3 不動産侵奪罪

4 親族間の特例(親族相盗例)

 

第3節 強盗罪

1 強盗罪

2 事後強盗罪

未遂は窃盗の未遂

3 昏睡強盗罪

4 強盗致死傷罪

5 強盗強姦罪・強盗強姦致死罪

未遂は強姦の未遂

 

第4節 詐欺罪

1 総説

2 詐欺罪

欺罔→錯誤→処分行為→詐取

3 電子計算機使用詐欺罪

4 準詐欺罪

 

第5節 恐喝罪

 

第6節 横領罪

1 総説

2 単純横領罪

身分犯

未遂を処罰する規定がない

3 業務上横領罪

4 占有離脱物横領罪(遺失物等横領罪)

 

第7節 背任罪

1 総説

権限濫用説⇔背信説

2 背任罪

身分犯

横領罪と背任罪の区別

 

第8節 盗品等に関する罪(贓物罪)

1 総説

追求権説⇔違法状態維持説

2 盗品関与罪

3 親族間の特例

本犯者と盗品関与罪の犯人との間(通説)

 

第9節 毀棄・隠匿罪

1 総説

2 公用文書毀棄罪

公務書の用に供する文書>公文書

3 私用文書毀棄罪

4 建造物損壊罪・建造物損壊致死傷罪

5 器物損壊罪

6 境界損壊罪

7 信書隠匿罪

 

 

 



西田典之『刑法各論』第2編第3章自由に対する罪

第1節 総説

意思決定の自由、身体的移動の自由、身体的移動の自由と身体の安全、性的自己決定の自由、住居・建造物に誰を入れるかの自由

 

第2節 脅迫罪・強要罪

1 総説

2 脅迫罪

危険犯、害を加える旨の告知

3 強要罪

脅迫と暴行

4 人質強要罪

 

第3節 逮捕・監禁罪

1 保護法益

2 逮捕・監禁罪

継続犯

3 逮捕・監禁致死傷罪

 

第4節 略取・誘拐罪

1 総説

2 未成年者拐取罪

3 営利目的等拐取罪

4 身の代金目的拐取罪

5 所在国外移送目的拐取罪

6 人身売買罪

7 被略取者等所在国外移送罪

8 被略取者等収受罪

9 解放減軽等

10 親告罪

 

第5節 性的自由に対する罪

1 総説

2 強制わいせつ罪

男女の双方

3 強姦罪

4 準強制わいせつ罪・準強姦罪

心神喪失若しくは抗拒不能に乗じ

5 集団強姦等

6 親告罪

二人以上の者が現場において共同して犯した(準)強制わいせつ罪は非親告罪

7 強制わいせつ・強姦致死傷罪

 

第6節 住居侵入罪

1 保護法益

住居権説・管理権説⇔平穏説

2 客体

3 住居侵入罪

4 不退去罪

 

 

 

 

 




top