野中他『憲法』第四章平和主義

1.日本国憲法前文の平和主義(平和的生存権)

積極説(札幌地判昭和48.9.7ーー長沼事件一審)

消極説(札幌高判昭和51.8.5ーー長沼事件二審)

 

2.日本国憲法9条の規範構造

(1) 憲法9条の法規範性

政治的マニフェスト説

政治規範説

9条変遷説

 

(2) 戦争放棄

限定放棄説

全面放棄説

 

(3) 戦力の不保持

自衛権放棄説

自衛権留保説(最判昭和34.12.16ーー砂川事件)

戦力の意味(自衛隊は違憲か)

 

(4) 交戦権の否認

国家として戦争を行う権利

国家が交戦者として有する権利

 

3.日米安保体制と憲法9条

(1) 経緯

旧条約(片務)→新条約(双務)

周辺事態

有事法制

 

(2) 駐留米軍の合憲性

合憲説(最判昭和34.12.16ーー砂川事件)

違憲説(東京地判昭和34.3.30ーー砂川事件一審)

 

(3) 共同防衛行動

 

(4) 沖縄の米軍基地整理・縮小問題

 

4.国際貢献

「武力行使」と「武器の使用」

 

 




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です