野中他『憲法』第一章憲法

1.憲法の分類

(1) 立憲的意味の憲法と固有の意味の憲法

立憲的意味の憲法…権力を制限することにより自由を保障しようとする憲法(狭義)

固有の意味の憲法…社会における政治権力の基本的なあり方を決めている憲法(広義)

 

(2) 実質的意味の憲法と形式的意味の憲法

実質的意味の憲法…形態ではなく内容に着目して捉えた憲法

形式的意味の憲法…憲法という法形式で存在している憲法

 

(3) 成文憲法と不文憲法

成文憲法…憲法典が存在する

不文憲法…憲法典が存在しない(通常の法律が存在することはある)

 

(4) 硬性憲法と軟性憲法

硬性憲法…改正の手続きが通常の立法手続きよりも困難

軟性憲法…改正の手続きが通常の立法手続きと同じ

 

(5) 欽定憲法と民定憲法

欽定憲法…君主が制定して国民に授けたという形

民定憲法…国民が制定したという形

 

(6) 近代型憲法と現代型憲法

近代型憲法…立憲主義の諸原理

現代型憲法…立憲主義の諸原理を修正

 

(7) 規範的憲法・名目的憲法・歪曲的憲法

規範的憲法…体にぴったりの服

名目的憲法…大きすぎる服

歪曲的憲法…かくれみの

 

2.憲法規範の特質

(1) 基本価値秩序としての憲法

 

(2) 制限規範・授権規範としての憲法

 

(3) 最高規範としての憲法

形式的根拠

実質的根拠

 

3.憲法の基本原理

(1) 権力からの自由(自由権)

→権力への自由(参政権)、権力による自由(社会権)

 

(2) 法の支配

→委任立法

 

(3) 権力分立

→行政国家

 

(4) 国民主権

→人民主権

 

 




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です