他の資格試験でもそうであるように、司法試験でも、過去問は重要で良質な教材です。
そのうち自分でも過去問を集めて見やすいように公開したいと思っていたりします。
以下では、短答式・論文式・口述式のそれぞれについて、現行の試験と旧試験とに分けて詳述します。
1.全体像
以下のような連続投稿を予定しています。
- 司法試験予備試験10年間の学習記録(1)時系列
- 司法試験予備試験10年間の学習記録(2)基本書
- 司法試験予備試験10年間の学習記録(3)判例集
- 司法試験予備試験10年間の学習記録(4)過去問…本記事
- 司法試験予備試験10年間の学習記録(5)条文
- 司法試験予備試験10年間の学習記録(6)演習書
- 司法試験予備試験10年間の学習記録(7)その他
2.短答式
(1)現行の司法試験と予備試験
現行の司法試験と予備試験の短答式過去問はかなり早い段階からやりました。1年目に基本書を一読してすぐに過去問に取り組みました。
10年前は司法試験でも3科目ではなく7科目だったのでかなりのボリュームです。
最初はわからないことだらけでしたが、量をこなすうちに慣れてきました。
最初のうちは、日本評論社の『司法試験の問題と解説』シリーズを使いました。
司法試験の問題と解説2022 作 者: 出版社: 日本評論社 発売日: 2023年03月01日 |
ある程度学習が進んでからは、正答を見て自分で調べられるようになりました。
毎年予備試験の短答式試験の直前には過去問をいくらかやり直しました。
(2)旧司法試験
現行の司法試験と予備試験だけでもかなりの分量がありますし、論文式試験がメインなので、旧司法試験の短答式過去問には手を出していません。
3.論文式
(1)現行の司法試験と予備試験
実際の試験がどのようであるかを知っておきたかったので、現行の司法試験と予備試験の論文式過去問も1,2年目という早い段階から取り組みました。
特に司法試験のほうは長文の出題の趣旨と採点実感が公表されていて、これが最重要資料だと私は認識しております。
1,2年目に初めて取り組んだときは出題の趣旨や採点実感を読んでもピンとこなかったです。最近になってようやくそれらが言わんとしていることがわかるようになってきました。
論文式についても最初の頃は日本評論社の『司法試験の問題と解説』シリーズを見ていたのですが、これは出題の趣旨や採点実感が公開される前の記述ですし、実際の受験生の答案からはかけ離れているようにも思われたので、途中からは再現答案や参考答案を主に参照するようになりました。どの年度でも検索すればいくつか出てきます(私もこのブログで書いています)。
現行の司法試験と予備試験の論文式過去問は、だいたい2周しています。2周目は添削サービスを利用しています。
(2)旧司法試験
旧司法試験の論文式過去問は宝の山です。旧司法試験と同じことが現行の司法試験と予備試験で繰り返し出題されています。
過去問自体は検索すればすぐに見つかるでしょうが、解説を入手しづらいのが難点です。比較的新しめの年度であれば、再現答案や参考答案がインターネット上に公開されていたりもします。
まとまった解説として、LECの『司法試験予備試験 新・論文の森』シリーズと、Wセミナーの『司法試験 新論文過去問集』シリーズが挙げられます。
司法試験予備試験新・論文の森憲法 作 者: 出版社: 東京リーガルマインド 発売日: 2011年11月09日 |
新論文過去問集憲法 作 者: 出版社: 早稲田経営出版 発売日: 2011年01月17日 |
LECの『司法試験予備試験 新・論文の森』シリーズは、演習書という位置づけになるのでしょうが、実は比較的新しい年度の旧司法試験の解説として使うことができます。
Wセミナーの『司法試験 新論文過去問集』シリーズは、純粋な過去問集です。
私は、これらを参照しつつ、平成以後の旧司法試験の論文式過去問を、答案と構想の中間的な記述ではありますが、全部やりました。
民事訴訟法に限っては、藤田広美『解析 民事訴訟』(東京大学出版会、2013)が旧司法試験の解説をしてくれています。
解析民事訴訟 作 者: 出版社: 東京大学出版会 発売日: 2013年06月28日 |
他の科目でもこのような本があるのでしょうか。ご存知の人がいらっしゃいましたら教えてください。
4.口述式
(1)現行の司法試験と予備試験
現行の司法試験には口述式試験がありませんのでもっぱら予備試験になります。
私は3年目くらいから口述式試験を意識するようになりました。
現行の予備試験については、インターネットでやり取りの再現を公開している人がそれなりにいますし、辰已法律研究所の『司法試験予備試験 法律実務基礎科目ハンドブック』にも収録されています。
司法試験予備試験法律実務基礎科目ハンドブック1 作 者: 出版社: 辰已法律研究所 発売日: 2020年09月11日 |
司法試験予備試験法律実務基礎科目ハンドブック2 作 者: 出版社: 辰已法律研究所 発売日: 2020年09月11日 |
(2)旧司法試験
旧司法試験では口述式試験の長年の蓄積があります。
手に入れにくいですが、分厚い口述過去問集が存在しています。
口述過去問集憲法 作 者: 出版社: 早稲田経営出版 発売日: 2006年03月28日 |
口述過去問集民事系 作 者: 出版社: 早稲田経営出版 発売日: 2006年03月28日 |
口述過去問集刑事系 作 者: 出版社: 早稲田経営出版 発売日: 2006年03月28日 |
私はこの本を5周くらいしました。
問答式で臨場感があって頭に入ってきやすく、試験委員がどのようなことを考えているかを垣間見れたからです。
法改正があった部分は脳内で補完しています。
旧司法試験の口述式試験も貴重で有用な資料ですから、法改正のフォローをした上でどこか出版してくれないでしょうかね。