[一] 序
[二] 「占有権の効力」
(1) 本権の推定
(2) 物権的請求権の被告となったときの調整規定
(3) 即時取得等
(4) 占有訴権
(5) 主として即時時効に関して意味のある規定
[三] 占有(権)とは何か
1 要件
(1) 所持
(2) 自己のためにする意思――占有意思
2 代理占有――占有の観念化
(1) 代理占有(間接占有)とは何か
賃借人・寄託者などの占有
(2) 「間接占有」(代理占有)の要件
(3) 占有補助者
家族や家事使用人
3 占有(権)の移転
(1) 現実の引渡し
(2) 簡易の引渡し
(3) 占有改定
(4) 指図による占有移転
[四] 取得時効にかかわる規定
1 自主占有・他主占有
2 占有の承継
3 瑕疵ある占有の承継
4 相続による占有承継
[五] 占有訴権
1 占有訴権とは何か
2 種類
占有回収の訴え、占有保持の訴え、占有保全の訴え
物権的請求権との違い…占有者の意思に反して、悪意の特定承継人に対してのみ
3 性質
短期の除斥期間
4 物権的請求権との関係
「占有の訴えは本権の訴えを妨げず、また、本権の訴えは占有の訴えを妨げない」…どちらの請求権を行使してもよい
「占有の訴えについては、本権に関する理由に基づいて裁判をすることができない」…本権を抗弁として提出できない
5 占有の交互侵奪
1年以内の自力救済
6 占有訴権の存在理由
自力救済の禁止
[六] 占有のその他の効果
家畜以外の動物の取得
[七] 準占有