浅野直樹自身の学習記録

ホーム

行政書士試験の学習記録

社労士の次は行政書士の試験を受けました。知人に誘われたのがきっかけです。

 

社労士はほぼ暗記という感触だったのに対し、行政書士のほうは法律の基礎の理解が問われているように感じました。憲法の代表的な論点は一般常識としていくらか知っていましたが、民法はほとんど何も知らず、行政法は「行政法」という成文法があるの?というレベルでした。

 

まずは全体像をつかむのが先決だと思い、社労士のときにお世話になったU-CANの基本書を手に取りました。


2012年版 U-CANの行政書士速習レッスン (U-CANの資格試験シリーズ)


作 者: ユーキャン行政書士試験研究会

出版社: U-CAN

発売日: 2011-12-21

わかりやすくはあったのですが、過去問を見ると、これだけでは対応できないことが明らかでした。そこで芦部信喜『憲法』、宇賀克也『行政法』、内田貴『民法』シリーズを通読しました。前二者は行政書士試験対策に適しているとしても、民法のために4分冊を読むのは大変ではありました。その先に司法試験などを見据えた選択です。

 

例によって一般常識の部分は特段の対策なしで大丈夫でした。

 

一通り準備ができてからは過去問と問題集です。過去問は行政書士試験の過去問・練習問題と解答解説集 – 行政書士試験!合格道場のお世話になりました。見やすくて解説もあるので重宝します。

 

問題集はU-CANのものをメインで使いつつ、記述式対策にはTACのものを用いました。


2012年版 U-CANの行政書士過去&予想問題集 (ユーキャンの資格試験シリーズ)


作 者: ユーキャン行政書士試験研究会

出版社: U-CAN

発売日: 2012-01-20


行政書士記述式問題集〈平成24年度版〉 (行政書士一発合格シリーズ)


作 者: TAC行政書士講座

出版社: TAC出版

発売日: 2012-03-01

 

勉強量が不足気味だったところを直前にどうにか詰め込んで合格できました。


作成:浅野直樹
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
このサイトの内容は、クレジットを表示し、それをもとに作成された新しい作品が元の作品と同様の条件で提供される限りは、改変や商用利用も含めてご自由にお使いいただけます。
記載が不正確であったことなどにより損害が生じた場合の責任は負いません。
間違いなどを発見した場合はお問い合わせからお知らせいただけるとありがたいです。